道路部
快適性・美観性・安全性のある製品を提案します
山形本社を拠点とし、庄内支店・仙台支店の3事業所において、道路建設資材の企画・設計・販売活動を展開しております。
標識等は現地調査・レイアウト・安定計算などをトータルでご提案し、軽量盛土工法・補強土工法等の新工法も提案・設計を行っております。
道路部の施工事例
オレンジウッド柵(特)フレックスロープ(上山市)
発注者:山形県村山総合支庁
自然環境に溶け込み、周囲との違和感を解消。
①案内標識(慈恩寺)
発注者:山形県寒河江市
周囲の景色を損なわないよう景観性を重視。
②案内標識(慈恩寺)
①拡幅用鋼製地覆ブリッジプラスアルファ(大石田町)
発注者:山形県村山総合支庁
軽量化と車道拡幅を両立した製品。
②拡幅用鋼製地覆ブリッジプラスアルファ(大石田町)
高欄添加型高性能樹脂ネット防雪柵(大蔵橋)
発注者:山形県最上総合支庁
設置時の足場が不要で、内側から取付け可能。
着雪防止板(雪割)(新庄市)
発注者:東北地方整備局 山形河川国道事務所
標識裏面の突起部分の落雪を防止し、着雪防止の特殊塗装を施すカバーを設置。
滞雪防止板(西川町)
発注者:東北地方整備局 山形河川国道事務所
表面のアルミ積層複合版にはフッ素樹脂塗装を施し、滑雪性に優れた製品。
オレンジウッドPC床板橋(山形市)
発注者:村山総合支庁
歩行者の安全を考慮し、耐久性があるコンクリート構造。
▲